SERVICE
ビル・マンションのオーナー様、マンション管理組合様、個人のお客様よりご発注頂く防水工事やシーリング工事を主に行っております。
雨漏りやユニットバスの補修など、身近なお悩みから各種防水工事やリフォームなどの本格的なご相談などはお気軽にお問合せ下さい。
各種防水工事
アスファルト防水、シート防水、塗膜防水などの様々なケースに対応します。
各種シーリング工事
躯体目地、サッシ廻り、手摺根元などへ、きめ細かいサービスを行っております。
タイル工事
外観を損なわずに長期に渡って建物を保護し、さらにタイルの剥落防止も視野に入れ施工しております。
内装長尺シート工事
場所、用途、雰囲気に合わせた最適な提案を行います。
下地補修工事
クラック、モルタル浮き、鉄筋爆裂、欠損などを丁寧に補修いたします。
内・外装調査 診断
不具合を未然に防ぐための調査をお手伝いします。お気軽にお問合せください。
ハウスクリーニング
個人のお客様からのお問合せもお待ちしております。お気軽にお問合せください。
ユニットバスの補修工事
お困りの事がございましたら、まずはお気軽にお問合せください。
一戸建てにお住まいの方
防水工事って?
防水工事とは、住宅やマンション、ビルのような建物を雨や雪などあらゆる水から守るための工事です。
大きくわけて防水工事には「貼る防水」と「塗る防水」の2つの方法があります。
「貼る防水」には、「シート防水」と「アスファルト防水」があり、「塗る防水」には「ウレタン防水」という方法があります。
近年は、ガラス繊維にポリエステル樹脂を含ませ、強化した材料を使用したFRP防水という工法も増えてきました。
主な施行場所は、屋根、屋上、ベランダや外壁です。
新築時に防水処理は施されていますが、日照や降雨にさらされる事により、劣化していきます。
劣化により雨漏り等が発生し、天井、下階の室内、ベランダや廊下に漏水し柱の腐食や悪臭など、様々な問題をを引き起こします。
防水も永遠にその効果があるわけではありませんので、一般的に約10年を目安に改修工事が必要です。
そろそろかな?と思ったら、お気軽にお問合せ下さい。無料で診断を致します。
マンションやビルの管理者様
マンション・ビルの防水工事って?
新築時に防水処理は施されていますが、永遠にその効果があるわけではありません。 長年日照や降雨にさらされるので、耐久性、耐候性に優れた素材を用いていても、経年による劣化は避けられません。
気付かぬうちに建物は大きなダメージを受けています。一旦雨漏れが起こると、天井や壁を濡らし、家具や家財を駄目にし、躯体自体もダメージを受けます。
一旦水を含んでしまった防水層は、全面撤去を強いられる場合もあり、撤去・廃材処分・下地調節費等の改修費用がかかってきます。
定期的なメンテナンスを行うことで建物の快適な状況を維持し、長期的な改修コストも大幅に削減できます。
早めの改修工事がビル、マンションの資産価値を守ります。
防水工事・改修工事が必要な場所
屋上やルーフバルコニー
ベランダやバルコニー
廊下等の共用部
外壁
改修工事の目安としては、一般的に10年を一区切りとして考えられております。
「そろそろ10年経つな」と思ったら、まずご相談ください。無料で診断を致します。