主な事業内容
建物の「安全」「安心」「品質」を守る事もモットーに、関東近県を中心とした建物の防水工事やシーリング工事、リフォーム工事を行っております。
個人のお住まいのみならず、マンションや公共施設等、多くの実績を誇っております。
雨漏りやユニットバスの補修などの身近なお悩みから、各種防水工事やリフォームなどの本格的な工事は当社にお任せください。
戸建て向けの防水工事
マイホームを雨や雪などあらゆる水から守るための防水工事を行なっております。
新築時に防水処理は施されていますが、日照や降雨にさらされる事により、劣化していきます。
劣化により雨漏り等が発生し、天井、下階の室内、ベランダや廊下に漏水し柱の腐食や悪臭など、様々な問題をを引き起こします。
防水も永遠にその効果があるわけではありません。
一般的に約10年を目安に改修工事が必要です。
そろそろかな?と思ったら、お気軽にお問合せ下さい。
無料で診断を致します。
マンションやビルの防水工事
新築時に防水処理は施されていますが、永遠にその効果があるわけではありません。
長年日照や降雨にさらされるので、耐久性、耐候性に優れた素材を用いていても、経年による劣化は避けられません。
気付かぬうちに建物は大きなダメージを受けています。
一旦雨漏れが起こると、天井や壁を濡らし、家具や家財を駄目にし、躯体自体もダメージを受けます。
水を含んでしまった防水層は、全面撤去を強いられる場合もあり、撤去・廃材処分・下地調節費等の改修費用がかかってきます。
定期的なメンテナンスを行うことで建物の快適な状況を維持し、長期的な改修コストも大幅に削減できます。
早めの改修工事がビル、マンションの資産価値を守ります。
防水工事・改修工事が必要な場所
屋上やルーフバルコニー
ベランダやバルコニー
廊下等の共用部
外壁
改修工事の目安としては、一般的に10年を一区切りとして考えられております。
「そろそろ10年経つな」と思ったら、まずご相談ください。
無料で診断を致します。
取扱工事
各種防水工事
各種シーリング工事
長尺シート工事
タイル工事
各種下地補修工事
内装工事
ユニットバス補修工事
超速硬化ウレタン吹付工事
足場架設工事
塗装工事
ハウスクリーニング
現場代理人
内装や外装に関する調査や診断も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。